今日うちの息子がおこずかいの相談してきて
「友達は月に”15000″円貰ってる」
って言ってるんだが…
今の高校生ってこんなに貰ってるものなのか?
場合によったらかなり可哀想なことしてる気がしてならない
「友達は月に”15000″円貰ってる」
って言ってるんだが…
今の高校生ってこんなに貰ってるものなのか?
場合によったらかなり可哀想なことしてる気がしてならない
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:29:25.77 ID:P/7Oi/co0.net
5000円でOK
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:30:21.06 ID:gtLPJAhX0.net
>>2
これ
これ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:30:30.13 ID:wQ5aFSMV0.net
>>2
やっぱりそのくらいが妥当だよな?
やっぱりそのくらいが妥当だよな?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:31:29.85 ID:KttaSMk10.net
>>2
5000円も貰いすぎだろ
俺なんて高3だけど1000円しか貰ってないぞ
5000円も貰いすぎだろ
俺なんて高3だけど1000円しか貰ってないぞ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:29:56.44 ID:UJnOEw6v0.net
と思う底辺であった
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:31:21.28 ID:wQ5aFSMV0.net
>>3
普通はそんなもんなのか?…
普通はそんなもんなのか?…
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:30:08.34 ID:MKwOmXHf0.net
俺は0だったわ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:30:32.23 ID:XrKULeNe0.net
携帯の支払いとか交際費別で5000円でええやろ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:30:46.30 ID:TjBdCmd60.net
俺の弟は4000円です
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:30:57.06 ID:moCpmLKJ0.net
社会人だけどつきの小遣い3000円だけど
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:32:08.17 ID:Um1XzD3I0.net
>>11
お前なんの為に働いてんの?
お前なんの為に働いてんの?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:30:57.65 ID:m7MCgVmH0.net
(一部の友達は)15000貰ってる
5000でいい
5000でいい
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:31:10.71 ID:28q8SN2R0.net
小遣いの額に普通なんてものあるかよ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:31:33.29 ID:UuI7UHwB0.net
10000はいるかもなぁ。ゲームとか買ったら消し飛ぶからな
でも高校生ならバイトできるし
でも高校生ならバイトできるし
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:32:58.55 ID:L4bDej410.net
6000円だった
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:33:02.75 ID:Z1YyJxFe0.net
おれも5000
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:33:18.49 ID:wQ5aFSMV0.net
ちなみにうちは”5000″円
これ以上欲しかったらバイトしなって言ってる
これ以上欲しかったらバイトしなって言ってる
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:33:21.82 ID:1qTHeS4F0.net
高校が許可してるならバイトでいい
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:33:27.27 ID:2MXr2HG+0.net
15000円なんて一部だろ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:35:20.26 ID:uFEZCMCj0.net
お前ら羨ましすぎる
俺の親なんて適当だったからお小遣い年6万だぜ
毎月渡すのが面倒くさいんだとよ
お陰で12月は辛かった
俺の親なんて適当だったからお小遣い年6万だぜ
毎月渡すのが面倒くさいんだとよ
お陰で12月は辛かった
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:35:31.67 ID:wQ5aFSMV0.net
正直俺の中では5000円でもあげすぎ感があるんだが…
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:36:25.02 ID:GuxQ27j90.net
>>57
こーゆーのやれば?最近流行ってるし
主は男だから奥さんにさせるとかw
携帯メールレディ
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:36:48.25 ID:vQInDtaf0.net
1日1000円だったな
昼飯代も含んでるけど
いつも昼飯我慢してゲームとか買ってた
昼飯代も含んでるけど
いつも昼飯我慢してゲームとか買ってた
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:38:19.55 ID:TFtwVgjR0.net
高校でバイト禁止で月3000円だった。
それでも特に小遣い足りないと思った事はなかったなぁ。
それでも特に小遣い足りないと思った事はなかったなぁ。
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:44:38.93 ID:wQ5aFSMV0.net
>>62
こんなんあるんか・・・
こんなんあるんか・・・
楽しい時期をバイトに費やさせるのも酷だが
やっぱりバイトさせることにするよ
ご教授サンキューな
135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:50:29.00 ID:Ehr6ZaQy0.net
1日に1000か500円もらってた
食費って感じで
それを節約したりで貯めてたわ
食費って感じで
それを節約したりで貯めてたわ
136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:50:30.62 ID:CuKqg3US0.net
高校は3000だった
大学入ってからは0
大学入ってからは0
152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:57:38.92 ID:fGSxh82l0.net
高校生の時は食費別で5000円だったなあ
153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:58:02.45 ID:SCs/2skM0.net
よそはよそうちはうち